 |
〜ともに生き、ともに喜ぶおもいやりと心の“ふれ愛”サービス〜
日常生活が困難な高齢の方や障がいをお持ちの方などが安心して在宅生活を続けられるように、
相互扶助の精神に基づく会員制の福祉サービスを行っています。
|
|
|
生活相談サービス
|
|
ソーシャルワーカー、看護師等が、日常生活の心配ごと、食事、健康などのご相談にも応じます。福祉サービスの情報、会報なども提供します。
|
|
|
|
|
介護等サービス
|
|
|
|
協力会員が訪問し、自宅で介護できる範囲内でお手伝いをします。
サービス内容
・ 車椅子介助 ・ 身辺介助 ・ 清拭 ・ 食事介助 ・ 入浴介助 ・ 排泄介助
・ 認知症高齢者等の安否確認 ・ リハビリ補助 ・ 美容 ・ 草取り 他

|
|
|
|
家事等サービス
|
|
協力会員が訪問し、家事のお手伝いをします。
・ 掃除 ・ 洗濯 ・ 買物 ・ 食事作り ・ 話相手
・ 安否確認 ・ 薬取り ・ 外出付き添い ・ 繕い 他

|
|
|
食事サービス
|
|
食事の支度等お困りの方に、栄養のバランスを配慮した温かな食事をお届けします。
(昼食・夕食/年中無休)
 |
|
|
緊急通報サービス
|
|
ご自宅に通報装置を設置し、急な発病やケガなどの緊急時に通報ボタンを押すと24時間体制で対応します。
セコム鰍ニ提携しているので安心です。
|
三鷹市在住の、日常生活に手助けを必要とされる方で、次のいずれかに該当する方 |
|
@ おおむね65歳以上の方
A 心身に何らかの障がいがある方
B 病弱な方
C ひとり親家庭の方 |
|
|
サービスをご利用いただくためには、利用会員登録が必要です。電話または来所でお申込を受けつけ、職員がご自宅へ訪問させていただきます。その際に所定の申込書にご記入いただき、手続きが済み次第サービスの提供が始まります。 |
|
サービス種類 |
金 額 |
生活相談サービス |
無料 |
介護等サービス |
1時間 1,000円 |
家事等サービス |
1時間 800円 |
食事サービス |
760円/1食 |
緊急通報サービス |
4,300円/月 |
|
※すべてのサービスは、ともに月会費がかかります。(会費 500円/月) |
|
|
この事業は、介護保険のサービスではありません。
この事業は、利用会員、協力会員、賛助会員の三者によって成り立っています。
上記のサービスをご利用いただくためには、会員登録が必要です。
各種会員についての詳細はこちら |
|
 |